ノズルの交換方法について解説します。
この作業は高温のノズル等を扱うので、やけどの恐れがあります。十分に注意して作業を実施してください。
替えのノズルが不足している場合は、サポート窓口にお問い合わせください。
まず初めにフィラメントをアンロードします。
ノズルを昇温し、アンロードボタンをタッチしてください。
ノズルの温度を300℃以上に設定し、昇温を開始します。
PPSなどの300℃以上での造形を実施する樹脂を使用している場合、その樹脂の造形温度と同じかそれ以上の温度で作業することが好ましいです。
・トルクレンチをノズルに付けて数秒おきにはなして、また付けるという作業を2~3回繰り返します。これにより、ホットエンドの温度の急低下による本体のシャットダウンを防ぎます。
安全機能により、ホットエンドの温度の急低下をキャッチすると本体がシャットダウンします。
この際、トルクレンチの金属部分が高温になります。決して触らないように注意してください。
・トルクレンチでノズルを取り外します。
高温のノズルが先端にあるので落とさないように注意が必要です。
・取り外したノズルをピンセットでトルクレンチから外します。
・ピンセットでノズルをトルクレンチに付け、ホットエンドに装着します。トルクレンチが一定の力に達すると「カチッ」と音を出して止まりますので、そこまで締め付けてください。
・目視にてホットエンドとノズルの間に異物がないか確認します。
・タッチパネルからフィラメントロードを実行して、正常にフィラメントがノズルから出ていれば成功です。